top of page

​診療内容

白内障

​白内障とは

CATARACT

虹彩の後ろにある水晶体が濁り、光がうまく眼底に届かなくなり、かすんで見えたり、ぼやけて見えるようになる病気です。 加齢に伴う老人性白内障が多くみられます。若年での発症は、外傷、 アトピー性皮膚炎、糖尿病などを原因とするものが多くあります。そのほか、遺伝や放射線・赤外線照射、ステロイド剤の副作用、目の病気による続発性白内障などもあります。

こんな症状ありませんか?

まぶしく感じる

視界がぼやける

視力が低下し見えにくい

かすんで見える

暗い、明るいで見え方が違う

​物が二重に見える

緑内障

​緑内障とは

GLAUCOMA

緑内障は、情報を脳に伝達する器官である視神経に障害が起こり、視野が狭くなる病態のことです。初期段階は自覚がないまま、少しずつ見える範囲がせまくなります。 視神経の機能の限界には個人差があるため、眼圧が正常範囲内であっても発症することが多いので注意が必要です。また、 症状がなくても、定期的に眼科検診をうけることをおすすめします。

こんな症状ありませんか?

まぶしく感じる

眼痛がする

視力が低下し見えにくい

かすんで見える

暗い、明るいで見え方が違う

頭痛がする

糖尿病網膜症

​糖尿病網膜症とは

DIABETIC RETINOPATHY

糖尿病網膜症は糖尿病によって引き起こされる3大合併症のひとつです。光や色を感じる網膜には無数の細い血管が張り巡らされており、高血糖の状態が長く続くと、この血管が詰まったりします。血管が詰まって酸欠状態に陥った網膜は新しい血管を生やして酸素不足に対応するのですが、新しい血管は脆く損傷しやすいのですぐに出血します。

この糖尿病網膜症はかなり進行しないと自覚症状があらわれないケースもあるため、糖尿病の方は定期的に眼科を受診されることを推奨いたします。

こんな症状ありませんか?

文字が見えにくい

急に視力が低下した

視界に黒い点がある

bottom of page